ようこそ。

鷹足です。このブログでは、学校でのことやコンピュータ関係のことを書くと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

2009年6月27日土曜日

Eclipse Galileo

Eclipse 3.5 Galileo(ホーム) がついにリリースされました。JavaではNetBeansと並んでよく使用されるIDEですが、それ以外にも開発用ツールのプラットフォームとして様々な言語の開発に使用できます。Pleiades(ホーム) というプラグインで日本語化し、今まで使っていたプラグインを追加して、環境移行。使い勝手がよくなりました(メモリを増設したおかげ?)。

2009年6月22日月曜日

久々の更新ですね

はじめたばかりなのに早速更新をさぼってしまいました。
さて、今回、自分のパソコンのメモリを増設しました。XP なので、今までの512MBでも一応動いてはいたんですが、いかんせん遅いですね、プログラミングには。ということで、ELECOM の1GBのメモリモジュールを買ってきました。取り付けるのは説明書に従えば簡単でした。けっこう早くなりました。特に、アプリケーションの起動後のもたつきが無くなって、かなり快適に感じられます。

2009年6月17日水曜日

テスト

明日は音楽と剣道、2つもテストがあります。どうも実技のテストって苦手です。まぁ、授業への参加で何点か貰えるんだろうけど。

2009年6月14日日曜日

Pascalを自宅で

この間書いたPascalのフリーの処理系があったので、早速使ってみました。GNU Pascal(ホームページ)というものです。GCCのフロントエンドとして開発されており、WindowsのMinGWでも使えます。GUIはないので、コマンドプロンプトから使うことになりますが、while文等もしっかり使えるので、家ではこれを使うことにしました。

2009年6月12日金曜日

ブラウザ戦争

Windowsへのブラウザ同梱が欧州の競争法違反に問われている問題で、どうやら、Microsoft側が(一時的にだが)折れた模様。ヨーロッパでは、IEを同梱せず、メーカー側にその選択を任せるらしい。Microsoftは欧州委員会からIEの同梱が違法であるという異議告知書を受け取っています。今回の計画はWindows7の発売が迫るなか、こうした法的な問題になるリスク削減のためで、MicrosoftがIEの同梱は合法であるとの主張を変えたわけではないようですね。
この問題について、どちらの肩を持つか、と聞かれれば、微妙としか言えないです。確かに、PCを買ったらIEが付いている。しかし、PCを使える人なら誰だってブラウザの乗り換えぐらい出来るのではないでしょうか。IEのWeb標準への準拠も、最近はだいぶマシになってきたようです。だから、Microsoftは、たとえばOSのセットアップ時に、IEの有効・無効を選択してもらうと同時に、複数のIE以外のブラウザのインストーラの起動が出来るようにするというのはどうでしょう。こうした形で選択肢が表示されるのであれば、デフォルトをIEにしておくこと位は容認されるべきでしょう。

パスカルでプログラミング

学校の授業で、Pascal言語でプログラミングをするというのがあるんですが、これがなかなか面白い。もちろん初期のPascalのようなので、オブジェクト指向等の概念は全くありませんが、もともと教育用に広く使われた言語なので、純粋にアルゴリズムなどを勉強するにはちょうどいいものです。

2009年6月11日木曜日

携帯から

いちいちパソコン起動するのが面倒なので携帯から投稿できるようにしてみました。HTMLは使えないけど手軽に投稿できて便利ですね。

鷹足です。どうぞよろしく。

鷹足です。ブログ作りました。ま、更新そんな頻繁には出来ないと思いますが、どうぞよろしく。