ようこそ。

鷹足です。このブログでは、学校でのことやコンピュータ関係のことを書くと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

2010年1月12日火曜日

技術系記事一号?EclipseのScalaプラグインがなんか変だなあ

Scala言語をEclipseで開発できるプラグイン。のはずが、なぜか拡張子が「.scala」のScalaソースファイルをJavaの文法で解釈してるらしく、正しいScalaソースに対してエラーを表示してます。さて、どうしたものか。その後色々試行錯誤した結果、一応直りました。手順は以下のとおりです。
  1. Eclipse の設定画面を開いて、「一般」、「コンテンツ・タイプ」と辿り、「コンテンツ・タイプ」ボックス内の「テキスト」を展開して、「Java ソース・ファイル」を選択。下の「ファイルの関連付け」ボックスに「*.scala」が現れると思うので、それを選択して右の「除去」をクリック。
  2. 続いて、設定画面の「一般」、「エディター」、「ファイルの関連付け」と辿り、「ファイル・タイプ」ボックスから「*.scala」を探し、選択。「関連付けられたエディター」の中に「Java エディター」がないか確認。あったら除去してください。
  3. 設定画面を閉じ、Scalaのプロジェクトをワークスペースから削除。このとき、絶対に「ディスク上からプロジェクト・コンテンツを削除」を行わないことそれにチェックが入っているとそのプロジェクトのファイルが全部消えます。気をつけてください。
  4. パッケージ・エクスプローラー等を右クリックし、「インポート」を選択。「一般」の中の「既存プロジェクトをワークスペースへ」を選択し、適宜設定を行って先程削除したプロジェクトを再度インポートします。
さて、どうでしょう。直りましたか?場合によってはEclipseを起動し直すとまた元に戻ってしまうこともあるようですが、ぼくの環境ではとりあえずこれで実行も出来るようになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿